人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ルータ&スビグネヴァス・イベルハウプタス・ピアノ・デュオ演奏会 津田ホール


リトアニアから来日されていたルータ&スビグネヴァス・イベルハウプタス・ピアノ・デュオの演奏会に行ってきました。

月曜の夜だというのに津田ホール(490席)がほぼ満席でした。

駐日リトアニア大使館の臨時代理大使のビルテ・アブライティエネさんのご挨拶で始まり、まずは私が一番楽しみにしていたチュルリョーニスの曲が演奏されました。

演奏曲目は下記の通り:

チュルリョーニス (J・アレクサ編): 交響詩「森の中で」
ラヴェル: 祭 ~スペイン狂詩曲
権代敦彦: 二台ピアノのための「69」

ソデイカ: トーン・オントロジー 第二番
ラフマニノフ: 組曲 第二番
インファンテ: アンダルシア舞曲

(アンコール)
ミヨー: ブラジレイラ ~スカラムーシュ

どの曲もハートのあるすばらしい演奏で甲乙つけがたいのですが、リトアニア人作曲家のチュルリョーニスとソデイカの作品が特に印象に残りました。

チュルリョーニスの交響詩「森の中で」の2台ピアノ版は、チュルリョーニスがピアノで作曲したときのことをイメージできるかのような、ピアノ版なのにオーケストラの音を連想できそうな自然な編曲で、ピアニストたちの演奏センスの良さがさらにその作品のすばらしさを引き出していたように感じました。

ソデイカは、現代リトアニアを代表する作曲家ですが、クラシック音楽の枠からは逸脱していないミニマル風の作品は、イベルハウプタスのために書かれたというのがわかるような、現代音楽なのにハートのある、聞いていて楽しくなる作品でした。もしかしたら日本初演だったかも知れませんね?

また、高度なテクニックを必要とするラフマニノフの作品も、フレージングが自然で、技巧に走りすぎず2台のピアノが呼応しあい、調和していて完璧な仕上がりでした。

アンコールに演奏されたミヨーもほのぼのとした雰囲気で良かったです。

彼らの温かみのある息のバッチリ合った高度な演奏に魅了され続けた2時間でした。

また来年も来日してほしいです。

今日演奏されたソデイカの2台ピアノのための トーン・オントロジー 第2番(1998)は下記のサイトで視聴することができますのでご興味のある方はぜひどうぞ。

ルータ&スビグネヴァス・イベルハウプタス・ピアノ・デュオ演奏会 津田ホール_c0193950_14361779.jpg


***************************************************************************
ルータ&スビグネヴァス・イベルハウプタス・ピアノ・デュオ演奏会 津田ホール_c0193950_1432321.gif